5年前の2018年9月6日未明、北海道胆振(いぶり)東部地震が発生し、道内全域がブラックアウト(停電)になりました。「9月6日」は北海道民にとって防災意識が高まる特別な日です。この日に合わせて札幌市では2000名が集まる大規模な『札幌市総合防災訓練』が実施され、本校の教職員、在校生が協力をしました。 防災訓練の会場は、本校の前に広がる公園『ふれあい広場あつべつ』で行われ、災害対応訓練では、訓練開始 […]
北海道ハイテクノロジー専門学校の宇宙・ロボット学科は、株式会社植松電機様と株式会社Letara様の2社と共に「大樹町ロケット打ち上げプロジェクト」として、2024年2月に目標高度1000メートルのロケットを打ち上げる計画を進めており、このほどプレス発表を致しました。 本学の宇宙・ロボット学科は、今回協働いただく株式会社植松電機様をはじめとした企業様と連携して、宇宙や産業用口ボットについて実践的に学 […]
“文化部のインターハイ”として言われており、全国の高校生が集う「第47回全国高等学校総合文化祭 2023かごしま総文」(文化庁、公益社団法人全国高等学校文化連盟、鹿児島県などが主催)が7月29日から8月4日まで、鹿児島県の各地で開催されました。1977年に第1回大会が行われ、47都道府県が持ち回りで実施してきた祭典は今回の鹿児島で全国一巡し、大会テーマも【47の結晶 桜島の気噴(いぶき)にのせ 紬 […]
日本陸連グランプリシリーズの「2023 Athlete Night Games in FUKUI-FUKUI 9.98 CUP-」が7月29日、30日に、福井県福井市の9.98スタジアム(福井県営陸上競技場)で行われ、北海道ハイテクACからは、男子110mHの高橋佑輔選手(札幌市役所)と女子100mの島田雪菜選手(北央電設株式会社)の2人が参戦。高橋選手は多くのトップ選手が参戦する中、今季自己最高 […]
東京ベルエポック製菓調理専門学校では、東京ディズニーリゾート®オフィシャルホテル「ヒルトン東京ベイ」様と共に子どもたちの健康や、貧困問題解決に繋げる為「子ども食堂」を毎年定期的に実施しています。この「子ども食堂」は、学内のレストラン実習室を使用し、ヒルトン東京ベイのプロのスタッフの皆さまと在校生がチームを組んで、共に調理をし、子どもたちに料理やスイーツを提供する産学連携プログラムです。今年度も年間 […]
東京ベルエポック製菓調理専門学校では、今年4月に入学した調理師科、パティシエ・調理師Wライセンス科、カフェビジネス科の1年生が、衛生用品・衛生雑貨・健康食品の製造販売を行っている『株式会社 医食同源ドットコム様』とのコラボレーションによるレシピ開発に取り組みました。同社から今年3月に発売された「しいたけスナック」「マッシュルームスナック」を使って『30代の女性をターゲットにきのこが嫌い・苦手な人で […]
東京コミュニケーションアート専門学校(以下、TCA)と東京ホテル・観光&ホスピタリティ専門学校(以下、THL)が、6月10日、11日の2日間、2校合同で学園祭を開催しました。今年は、コロナ感染症が収束してきたこともあり、3年振りに飲食・屋台ブースが復活!2日間で約2400名の方々が来場しました。 THLでは、産学連携教育でご協力いただいている企業様とコラボレーションした、カジノゲーミング体験や、洋 […]
第96回北海道陸上競技選手権大会が7月15日と16日に網走運動公園陸上競技場(網走市)で行なわれ、北海道ハイテクACの高橋佑輔選手(札幌市役所)と京谷萌子選手(北海道知内高等学校)が出場しました。高橋選手は110mHと100mの2種目で今季初の優勝を果たし、走高跳の京谷選手は6位に入賞しました。高橋選手は110mHで2018年の第91回北海道陸上競技選手権大会で優勝して以来、同大会5連覇となりまし […]
東京医薬看護専門学校の化粧品総合学科は、5月17日~19日にパシフィコ横浜で行われた、日本化粧品原料協会連合会が主催する「第11回 化粧品産業技術展 CITE JAPAN 2023」にブースを出展しました。 この化粧品産業技術展は2年に1度の開催で、化粧品産業分野における有用な最新の素材・技術・サービスに関連する展示と技術発表が行われます。これらの展示と発表を通じて、有意義な情報交換の場を提供し、 […]
東京ウェディング・ホテル専門学校では6月13日、ウェディングプランナー科(3年制)のメインプログラムである「ウェディングプランナーアシスタント実習」の実施に先駆けて、ご協力いただく企業の実習担当者に本学へお越しいただき、講習会を開催しました。 ウェディングプランナーのアシスタントに就いて仕事を学ぶこの実習制度は、ブライダルの専門学校としては日本初の取り組みです。学生たちは2年次の7月末から12月末 […]