東京コミュニケーションアート専門学校の学生チームが制作したプロジェクションマッピング作品が、東京都庁第一本庁舎にて毎晩上映されました! 東京都主催の特別企画「TOKYO LIGHTS」の一環として実施されたこの上映は、例年は東京都の推薦を受けた作品のみが上映される大変貴重なものです。 今回は、本校講師である吉川マッハスペシャル先生が関係者の方々とのご縁をつないでくださり、特別に本校の学生作品を […]
2025年3月1日(土)、北海道ハイテクノロジー専門学校は、恵庭市の黄金ふれあいセンターにて、在校生と教員による、小学生とその保護者向けのドローン・AI体験会&講座を開催しました。会場は総勢50名を超える参加者で大盛況!日頃滅多に触れる機会のない最新テクノロジーを体験できるとあって、子供たちは目を輝かせていました。 ドローン体験コーナーでは、安全に配慮したケージの中で、ドローンの操縦に初挑戦! […]
東京ウェディング・ホテル専門学校 ウェディング科の学生16名が、2月25日(火)~27日(木)の3日間、沖縄県内でのインターンシップに参加しました。 1年生は後期にリゾートウェディングの授業があります。最終回の授業では「沖縄の文化・歴史・生活」の講義と、インターン受け入れ企業の説明会を実施。そこで沖縄県での就職に興味を持った学生を招待していただきました。 沖縄県と就職支援協定を締結している本校 […]
2月25日(火)と26日(水)の2日間、札幌市中央区複合庁舎のオープニングイベントが開催されました。このイベントで札幌ベルエポック製菓調理専門学校の学生は中央区のマスコットキャラクター「中ウォークん」カラーのアイシングクッキーを配布し、札幌ベルエポック美容専門学校の学生は市民へのハンドマッサージとヘアアレンジのサービスを行いました。 旧庁舎の老朽化に伴い建て替えられた新庁舎には、中央区役所や区 […]
2月22日(土)と23日(日)の2日間、北海道ハイテクノロジー専門学校のインドアスタジアムで、本校スポーツ鍼灸アナリスト学科の学生と高校陸上部のハードル選手が連携した実習が行われました。実習ではインターハイレベルの選抜選手約20人の走りを分析。選手と監督、及び学生トレーナーがデータを共有し、各選手の課題の改善に努めました。学生トレーナーは強化ポイントに対するトレーニングや練習方法を提案し、故障が […]
2025年2月12日(水)から2月14日(金)の3日間、「エレガンス・スパ&ビューティーアカデミー」の学生を対象とした東洋医学研修が、今年も東京メディカル・スポーツ専門学校で実施されました。フランス・ニースにあるエレガンス・スパ&ビューティーアカデミーでは、エステとスパの分野でプロフェッショナルを養成しています。この研修は、株式会社スーパーモードが主催しており、エレガンス・スパ&ビューティーアカ […]
北海道ハイテクノロジー専門学校 救急救命士学科1年の松田海生さんが恵庭市消防本部より感謝状を贈られました。アルバイト先で発生した緊急事態において、松田さんの冷静かつ迅速な判断で人命救助を果たしたことが高く評価されました。 2025年1月19日(日)、松田さんのアルバイト先の飲食店にて、食事中のお客さんが喉に食べ物を詰まらせる事態が発生。周囲が動揺する中、同僚の従業員に119番通報をお願いし、松 […]
札幌ベルエポック製菓調理専門学校パティシエ科の卒業生で、札幌市のパティスリー「ル・パティシエ・フルタ」で働く加野拓夢さんが、「さっぽろスイーツコンペティション2025」で見事グランプリに輝きました。このコンペティションは、パティシエたちが技と発想を活かして札幌を代表するスイーツ、そして文化を生み出そうと始まりました。今回のテーマは、原点回帰を意識した定番中の定番ともいえる【いちごショートケーキ】 […]
札幌ベルエポック美容専門学校の学生が、本校と「HBCアイドル祭り2025」のコラボレーションで、アイドルのヘアメイク、及び特典会に携わりました。「HBCアイドル祭り2025」は北海道のテレビ局「HBC北海道放送」が主催しています。今回は札幌を拠点に全国で活動するアイドルグループ「タイトル未定」と「限りなく白く」の2組を担当しました。 担当の学生は、朝一番に集合して準備を開始。普段は経験すること […]
12月14日(土)と21日(土)の2週にわたり、札幌ベルエポック美容専門学校の美容師科1年生が「学生サロン」を開催しました。「学生サロン」では、家族や友人を学校に招いて実際のサロンさながらの接客が行われました。お客様に心地良い時間を過ごしていただくためのカウンセリング・接客対応と、シャンプー・ブロー・スタイリングなどのテクニックは、将来美容師として働く上で欠かせない技術です。学生たちは今回のサロ […]