11月15日(金)、東京メディカル・スポーツ専門学校(TMS)と東洋言語学院(TLS)のコラボレーション授業が、「理学療法士科の学生によるスポーツドックを受けてみよう!」というテーマで行われました。東京メディカル・スポーツ専門学校 理学療法士科Ⅰ部の学生7名と、東洋言語学院の学生9名の計16名が参加。TMS×TLS国際交流授業は、今回で3回目の開講となります。 スポーツドックとは、「スポーツ版 […]
9月18日(水)、2018年から始まった東洋言語学院とYES-fmとの産学協同プロジェクト、ラジオ番組『日本語を学ぶ留学生のNOW Study in Japan! Radio Station』の第1回目の収録が行われました。 第5弾となる今回のシリーズは、海外旅行も増加している中、留学生たちが自分の国の世界遺産を中心に日本人が旅行するポイントや、とっておきの秘密の情報などを発信していきます。 […]
5月26日(日)東京都江戸川区主催の「葛西『四季の道』・新田地域ふれあいフェスティバル」が東洋言語学院本校舎のすぐそばの新田六号公園で開催されました。毎年恒例のこのイベントに職員・学生総勢70名が参加し、東洋言語学院の強みの一つでもある地域の方々との交流を様々な形で行いました。 イベントに参加するにあたって、2つの目的を決め、職員と実行委員の学生たちで共有をしました。一つ目は、地域の方々に留学生の […]
東京メディカル・スポーツ専門学校(TMS)と東洋言語学院(TLS)は11月1日に、第2回目となるコラボレーション授業を実施しました。テーマは『誰でも楽しめる!ユニバーサルスポーツを体験しよう!』。TMS理学療法士科Ⅰ部(昼間部)の学生10名とTLSの学生18名の計28名がこの授業に参加し、互いの交流を深めました。 この国際交流授業は、性別や国籍、運動経験の有無にかかわらず、誰でも楽しむことができる […]
雲一つない晴天に恵まれた11月24日、東京都江戸川区の競技場で、コロナ禍を経て4年ぶりに、東洋言語学院の運動会を開催しました。今回の運動会のテーマとしたのは“一体感”。本学では、日本語教育の「個別最適化」を目指し、一人ひとりに合った学習環境を提供しています。運動会でも、一人ひとりが活躍し、結果として学校全体の“一体感”を作り上げるためのプログラムを用意しました。 学生に向けた事前のアンケートで、普 […]
江戸川区 葛西「四季の道」・新田地域ふれあいフェスティバルが、好天に恵まれた梅雨入り前の日曜日、2023年5月28日に行われ、東洋言語学院の学生たちが参加しました。毎年5月に当学院の近くで行われている江戸川区葛西新田地域のお祭りで、コロナ禍による中止も続き、今回は4年ぶりの開催となりました。ここ数年、コロナ禍で地域の方々との交流は見合わせていたため、住宅地の中にある日本語学校としての強みを十分に生 […]