東京ベルエポック製菓調理専門学校では、東京ディズニーリゾート®オフィシャルホテル「ヒルトン東京ベイ」様と共に子どもたちの健康や、貧困問題解決に繋げる為「子ども食堂」を毎年定期的に実施しています。この「子ども食堂」は、学内のレストラン実習室を使用し、ヒルトン東京ベイのプロのスタッフの皆さまと在校生がチームを組んで、共に調理をし、子どもたちに料理やスイーツを提供する産学連携プログラムです。今年度も年間 […]
東京ベルエポック製菓調理専門学校では、今年4月に入学した調理師科、パティシエ・調理師Wライセンス科、カフェビジネス科の1年生が、衛生用品・衛生雑貨・健康食品の製造販売を行っている『株式会社 医食同源ドットコム様』とのコラボレーションによるレシピ開発に取り組みました。同社から今年3月に発売された「しいたけスナック」「マッシュルームスナック」を使って『30代の女性をターゲットにきのこが嫌い・苦手な人で […]
東京医薬看護専門学校の化粧品総合学科は、5月17日~19日にパシフィコ横浜で行われた、日本化粧品原料協会連合会が主催する「第11回 化粧品産業技術展 CITE JAPAN 2023」にブースを出展しました。 この化粧品産業技術展は2年に1度の開催で、化粧品産業分野における有用な最新の素材・技術・サービスに関連する展示と技術発表が行われます。これらの展示と発表を通じて、有意義な情報交換の場を提供し、 […]
東京ウェディング・ホテル専門学校では6月13日、ウェディングプランナー科(3年制)のメインプログラムである「ウェディングプランナーアシスタント実習」の実施に先駆けて、ご協力いただく企業の実習担当者に本学へお越しいただき、講習会を開催しました。 ウェディングプランナーのアシスタントに就いて仕事を学ぶこの実習制度は、ブライダルの専門学校としては日本初の取り組みです。学生たちは2年次の7月末から12月末 […]
東京医薬看護専門学校のくすり総合学科では、入学から半年経った9月から「バイオ医療研究専攻」と「ドラッグストア/調剤薬局事務専攻」の2つの専攻に分かれて、それぞれが目指す職種・就職先に合わせたカリキュラムで学びを深めます。 毎年6月に、目指す方向性を決めるための「学校での学びと資格や就職先」や「卒業生が活躍している業界の現場見学」、「卒業生からの特別講話」、「担任との個別面談」などを実施し、職業理解 […]
東京ベルエポック製菓調理専門学校では、4月に入学したパティシエ・調理師Wライセンス科、及びカフェビジネス科の1年生を対象に、導入研修の一環として、舞浜の東京ディズニーリゾート®オフィシャルホテルの「ホテルオークラ東京ベイ」で、ホスピタリティ研修とテーブルマナー講座を行いました。 ホスピタリティ研修では、お客様へのおもてなしの心についての考え方、食に携わる仕事を通して大切な時間を彩れることなどを学び […]
江戸川区 葛西「四季の道」・新田地域ふれあいフェスティバルが、好天に恵まれた梅雨入り前の日曜日、2023年5月28日に行われ、東洋言語学院の学生たちが参加しました。毎年5月に当学院の近くで行われている江戸川区葛西新田地域のお祭りで、コロナ禍による中止も続き、今回は4年ぶりの開催となりました。ここ数年、コロナ禍で地域の方々との交流は見合わせていたため、住宅地の中にある日本語学校としての強みを十分に生 […]
東京ベルエポック製菓調理専門学校の学生たちが、明治ブルガリアヨーグルトなどで有名な、株式会社明治の商品を使用して、簡単に作れるアレンジレシピを考案しました。考案したレシピは、2023年4月26日からスーパーマーケット「ワイズマート中葛西店」で販売促進ツールとして、ポスターやポップが店頭に掲示され、チラシ広告としても使用されました。 アレンジレシピの条件は、明治の商品を1個以上使用し、誰もが簡単に作 […]