7月7日(月)、警視庁富坂警察署と富坂交通安全協会の交通功労者等表彰式が行われ、「にじのいるか保育園 千石第二」に感謝状が贈られました。にじのいるか保育園 千石第二として、園全体で園児の交通安全教育に取り組み、交通安全活動に協力したことが高く評価されました。

社会・地域貢献につながる園児への交通安全教育によって、園児と保護者が事故防止について理解することが、安全で安心な地域社会の維持につながります。引き続き警察署・交通安全協会と協力させていただきながら交通安全教育を継続してまいります。


にじのいるか保育園 千石第二の早瀬真佐子園長は、「毎年4、5歳児を対象に地域の富坂警察署のご協力のもと、子ども達が『交通ルールを守り安全に散歩や登降園をできるようにする』ことを目的に交通安全教育を実施しています。今回の表彰で終わることなく、継続して職員一同、交通安全教育に努め、未来ある子ども達を育みます」と話しています。